前回結局落ちてしまい、、、受けなおそうと思ったら、、変更ですか、、(泣)
変更点は大きく分けて、下記の3点のようです。
- 1.午後試験の選択言語:2019 年度秋期試験をもって COBOL を廃止,2020 年度春期試験から Python を追加。
- 2.午後試験の出題数,解答数:2019 年度秋期試験までは 13 問出題7問解答,(2020 年度春期試験から)11 問出題 5 問解答に変更。
- 3.午前試験における数学に関する出題比率向上(2019 年度秋期試験から)
1.はその通り Python の追加です。
2.は下記の通りです。問題数が減り、必須である情報セキュリティ、データ構造、言語問題の配点が増えてますね。
3.は理数問題の増加で、理系の人はいいですね~
ちなみに、試験区分の試験時間,出題形式,出題数,解答数、合格基準は変更ありません。
・ 出題形式 は多肢選択式 (四肢択一)、つまりすべてマークシートです。
・時間は、午前9:30~12:00 (150 分)、午後13:00~15:30 (150 分)です。
・午前の出題及び解答数は 80 問、午後は11問出題から5問解答です。
・午前、午後ともに100点満点中60点合格です。
変更点の詳細はこちらを参照くださいね。
基本情報技術者試験のおすすめ記事
- 基本情報処理試験の参考書ベスト3
- CBT方式〜時計や飲み物などの持ち物や当日の流れについて
- 午前の試験が免除ってどういう仕組み?
- マネジメント系のポイント
- ストラテジ系のポイント
- 基礎理論編のポイント
- システム開発編~DFDとE-R図など
- ネットワーク編の3つのポイント
- ソフトウエア編の5つのポイント(タスク管理、スプーリングなど)
- データベース編の3つのポイント~データベース操作、ロックの粒度、UML
- 午後〜選択問題の選び方
- 午後〜表計算編
- n進数(進法)と10進数の変換について
- ~各プログラミング言語のポイント~
- 午後〜情報セキュリティ編
- 午後〜データ構造及びアルゴリズム編
- 午後〜ソフトウエア設計編
- java学習法